睡眠時無呼吸症候群 北九州市戸畑区の耳鼻咽喉科・小児科 一枝クリニック

一枝クリニック

イラストカテゴリー 睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群は治りますか?

最近は暑さもやわらぎ過ごしやすい季節になりました。週末小倉城の周辺を散歩して気持ちよかったです。
今回は「睡眠時無呼吸症候群は治りますか?」についてお答えします。
答えは治るひともいれば、治らない人もいますとあいまいな回答になります。しかしCPAPにて症状をコントロールできます。
扁桃の肥大や鼻閉が原因の人は手術など良くなる人もいます。ただし、睡眠時無呼吸症候群の原因は多岐にわたるためCPAP等の治療を行いながら症状を緩和しながら付き合っていく場合が多いです。

投稿日:2022年9月13日
カテゴリー:

睡眠時無呼吸症候群を治療しない場合の合併症リスクは?

循環器領域における睡眠時呼吸障害の診断・治療ガイドラインによりますと高血圧症は約2倍、狭心症・心筋梗塞は2~3倍、脳卒中は約4倍、糖尿病は2~3倍となっています。眠気などの症状がなくても合併症リスクを下げる意味合いで治療した方がよいと思われます。

投稿日:2022年8月31日
カテゴリー:

昼間に眠気のない睡眠時無呼吸症候群はありますか?

今年は一枝クリニックからも見ることができるくきのうみ花火大会が台風の影響で中止となりましたが、海峡花火大会が開催されてよかったです。
今回は「昼間に眠気のない睡眠時無呼吸症候群はありますか?」ついてです。
当院でも家族からいびきを指摘されたことが睡眠時無呼吸の検査、治療される方が多いですが、昼間の眠気を自覚されていないかたもいます。よく聞いてみると昼寝をしているとか普段から眠気に慣れているので眠気を眠気を感じていない場合があります。

投稿日:2022年8月16日
カテゴリー:

睡眠時無呼吸症候群の3大症状は?

今年は北九州でも夏祭りが開催されていますね。小倉北区では小倉祇園が行われたようです。
睡眠時無呼吸症候群の3大症状はいびき、頭痛、眠気です。睡眠時無呼吸の方はご家族にいびきを指摘されることが多いです。また、朝起きた時に激しい頭痛、倦怠感があることもありますし、日中の眠気に襲われることが多いです。

投稿日:2022年7月19日
カテゴリー:

睡眠時無呼吸の診断は?

そろそろ梅雨にはいりそうですね。若松の高塔山であじさい祭りがありました。
今回は睡眠時無呼吸症候群の診断についてお話します。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断は、睡眠中に「無呼吸」または「低呼吸」の状態の回数によって診断します。
「無呼吸」とは10秒以上呼吸が止まっている状態です。
「低呼吸」とは息を吸う深さが浅い呼吸状態です。
「無呼吸」と「低呼吸」が1時間に5回以上で睡眠時無呼吸症候群と診断します。

投稿日:2022年6月14日
カテゴリー:

子供の睡眠時無呼吸の原因は?

過ごしやすい季節になり、運動にもってこいの季節になりました。私も小倉北区の紫川の河口から小倉城周辺を家族と散歩して気持ちよかったです。
今回は子供の睡眠時無呼吸の原因について述べます。子供の睡眠時無呼吸は年齢によって原因が変わってきます。
3歳~6歳の場合はアデノイドや口蓋扁肥大による睡眠時無呼吸、小学生から中学生は肥満に伴う睡眠時無呼吸が多いです。

投稿日:2022年5月3日
カテゴリー:

日本人は睡眠時無呼吸症候群になりやすいですか?

一般的に肥満の人に睡眠時無呼吸症候群は多いです。しかし、日本人の睡眠時無呼吸症候群の約30%は非肥満であるという報告があります。
アジア人は欧米人と比べて①首が短くて太い②下あごがあまり発達していない③鼻が低いため口呼吸が多い 特徴があるため骨格的な外見が原因の一つの可能性があります。

投稿日:2022年4月19日
カテゴリー:

睡眠時無呼吸症候群はほっておいても大丈夫?

小倉北区小倉城内でも桜が咲き始め、よい季節になってきました。
「睡眠時無呼吸症候群はほっておいても大丈夫?」の質問にお答えします。
睡眠時無呼吸症候群は放置しておくと、いびきなどの症状がなくても脳卒中、高血圧、心不全などのリスクがあがるといわれています。睡眠時無呼吸の検査をされることをお勧めします。

投稿日:2022年3月15日
カテゴリー:

昼間に眠気がなければ睡眠時無呼吸ではありませんか?

よくある質問についてお答えしていきます。
Q:昼間に眠気がなければ睡眠時無呼吸ではありませんか?

A:家族からいびきや睡眠時無呼吸を指摘されて受診される方が多くいますが、その中でも昼間の眠気はなく困っていない方もいます。よくよく聞いてみると、実は昼寝をしているとか、普段から眠気を感じているので日常と思っている場合もあります。眠気やいびきだけが睡眠時無呼吸の症状ではありません。

 

 

 

投稿日:2022年2月10日
カテゴリー: