急性中耳炎は、鼓膜の内側の中耳に炎症をおこす病気です。3 歳までに80%の子どもがかかると言われています。耳から水が入って中耳炎になると言われますが、実はそうではありません。
鼻水に含まれるウイルスや細菌が鼻の奥から耳管という管を通って中耳に入り込みます。
急性中耳炎は中耳に膿(うみ)が溜まるので、進行すると鼓膜がパンパンに膨れ上がり、さらに進行すると鼓膜が破れ、耳から耳だれ(膿)が出ます。
(中程度の急性中耳炎の鼓膜)
(正常な鼓膜)
急性中耳炎が子どもに多いのは大人より子どもの耳管は太くて短く、水平に近いからです。
風邪がひきやすい冬や入園・入学で新しいお友だちができる春頃に多いです。また乳幼児や託児や保育園などの集団保育に通っている子どもは繰り返し急性中耳炎になったり、重症化したり、難治化することもあります。
急性中耳炎をきちんと治療せずに放っておくと滲出性中耳炎や慢性中耳炎になることがあります。
・ウイルス
・細菌
・耳の痛み
・発熱
・耳だれが出る
・耳が聞こえづらい、詰まった感じがする
・耳をよく触る(子供の場合)
急性中耳炎の治療は鼻水を溜めないことです。当院では鼻の奥の鼻水を吸い出す処置を行います。鼻がかめない子どもは鼻水を定期的に吸い出すことが必要ですのでお鼻の処置だけでも通院してください。
細菌が原因であれば飲み薬は抗菌薬を処方します。ウイルスが原因であれば抗菌薬を処方しません。鼓膜に膿が溜まっている場合は、鼓膜を切開して中の膿を出して治療します(鼓膜切開)。