クロンの使い方
2025年2月1日
cron(クロン)によるオンライン診察のご案内
大まかな流れ
インストール Curonアプリをインストールし必要事項をご登録ください。予約 アプリ上で問診にお答えいただいてから、 当院のホームページにある予約ページより 「オンライン診療(Curon)」で予約
診察 予約時間前よりCuronアプリを立ち上げ、 「入室」した状態で オンライン診療が始まるまで待機
決済 決済はクレジットカードで行います 配送 当院からは処方箋をFAXのみ行います。 希望される薬局に薬を取りに行かれてください。 オンライン診療の対象者 当院の診察受診歴がある方のみのご案内となります。 (初診の方は対応していません) オンライン診療の流れ 当院予約ページより診察時間を予約し、 curonビデオ通話で診察 会計はクレジットカードで、お薬は薬局から処方という流れです。 1.新規登録 「curon(クロン)」アプリをインストールします。
![]()
「新規登録」画面より、メールアドレス・パスワードを入力し アカウント登録をします。 登録いただいたメールアドレスに システムより確認メールが届きます。 注)迷惑メールフィルタを設定している場合は、 受信できない場合がありますので@curon.coからの メールを受信できるよう設定をお願い致します。 お困りの場合は:0120-054-960(平日10:00~18:00) 2.クリニックの登録 curonにログインをして、「医療機関一覧」の画面より 「+医療機関を追加」ボタンを押し 一枝クリニックの医療機関コード「5cb7」をご登録ください。 ご利用の同意・登録用画面に切り替わりますので 案内にしたがって氏名、生年月日、住所等を登録します。 その後、当院にて登録内容を確認後、登録が完了します。 ※薬局の選択は不要です(薬局との連携は一切行っておりません) 3.当院の診療予約・WEB問診 オンライン診療は完全予約制です。 受診日が決まりましたら、こちらから当院の予約をお願いします。 予約が終わりましたら、こちらから当院の問診をお願いします。 予約メニューで「★オンライン診療」を選択し問診を入力してください。 4.Curonで診療申込 予約が完了しましたら、予約時間までにCuronアプリで 診療申込を完了してください。 保険証のアップロードや疾患により 簡単な問診がありますのでお答えください。 ※初回のみ、ご使用になるクレジットカード情報を入力が必要ですが 一度ご登録いただきますと、次回以降の情報入力は不要となります。 なお、ご利用可能なクレジットカードはVISA、MasterCard、AMEXです。
5.診察当日 予約時間までに、電波状況の良い静かな場所でスマートフォンのご準備をお願いします。 医師の準備が整い次第、当院からご連絡をし、ビデオ画面を通じて、診療が始まります。 ※予約時間にはアプリを立ち上げ「ビデオ診察画面へ」→「ビデオ診察ルームに入室」
※通常の外来診療もあるため、お待ちいただくこともございます。 申し訳ありませんが通常診療と同様に必ずしも予約時間通り診療が開始できるとは限りません。 時間に余裕をもってご予約ください。 6.お支払い ・お支払いはクレジットカードのみで、VISA・MasterCard・AMEXのみとなります。 ・1回あたり下記手数料がかかります。 Curon利用料 330円(株式会社MICINへ) 情報通信機器の運用に要する費用 300円 ■お薬そのものの発送を希望される方は、事前にご希望の薬局にご確認ください。 7.処方箋の発行 診察にてお薬が出た場合は、処方箋を発行し 希望薬局にFAXいたします。 注意事項 ※ 完全予約制(Web予約のみ) ※ 診療費の他にかかる費用があります(上記参照)
-
このような場合はキャンセルとなる場合がございます
-
Curonでの事前手続き(保険証のアップロード等)がなされていない
-
こちらからの診療開始時に不在(診療が直ちに開始できない)