北九州市戸畑区の耳鼻咽喉科・小児科 一枝クリニック

一枝クリニック
患者様にとって納得いく診療を提供する
赤ちゃんの『おへそ』の悩みは生後3ヶ月までに小児科へ相談!

お知らせ

NEW2025.9.2
インフルエンザワクチンについて
9/2(火)からインフルエンザワクチン接種の予約を開始します。
通常の皮下注射のワクチンに加え、経鼻ワクチンも行っております。
👉経鼻ワクチンついては詳しくは、こちら

10/1(水)より接種開始となります。予約はオンラインのみとなります。ご予約はこちらから🐻

予約期間に関係なく、ワクチンがなくなり次第終了となります。よろしくお願いします。

料金 3歳未満3500円 3歳以上65歳未満 4100円

   フルミスト(経鼻ワクチン)2歳から18歳 8000円
NEW2025.9.1
一枝クリニックの予定です。
9月2日はペリネイタルビジットのため
小児科のみ受付時間が11時15分までとなります。
午後は通常通りの診療となります。

9月17日はスタッフ研修のため
受付時間が11時15分までとなります。
診療時間の変更など、カレンダーに表示するにしました。
「予定の部分」をクリックすると内容をみることができます。
ご活用いただければと思います

2025.6.17
10時以降の診療について

2025/7/1から10時以降の診療(受付開始9:45)も来院された患者様から順に診察とします。

また今まで通り順番予約は必ず必要になります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

受付時間までに来院されない場合、自動キャンセルさせていただきます。

2025.4.23

○医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。

当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

 

○医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。

マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。

また、電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなど医療DXにかかる取り組みを実施しております。

 

○一般名処方加算

後発医薬品があるお薬については患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。

一般名処方によって、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても患者様に必要な医薬品を提供しやすくなります。

 

○外来感染対策向上加算

当院は受診歴の有無に関わらず、発熱やその他感染症の疑いのある患者様を受け入れる体制を有しています。

また、下記の院内感染防止対策に取り組んでいます。

・院内感染管理者(院長)を配置し、職員一同で院内感染対策に取り組んでいます。

・感染防止対策業務指針及び手順書を作成し、職員全員がそれに従い院内感染対策に取り組んでいます。

・職員全員に対し年2回院内研修を実施し、感染防止に対する知識向上に取り組んでいます。

・感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。

・提携病院又は医師会と感染対策連携を取っております。

一覧へ
LINE 友だち追加

耳鼻咽喉科の診療時間

診療時間

※窓口受付終了時間は診療終了時間の15分前です。
【土曜】◎12時30分まで診療【休診日】木曜、土曜午後、日曜祝

小児科の診療時間

診療時間

※窓口受付終了時間は診療終了時間の15分前です。
【土曜】◎12時30分まで診療
【予防接種(ワクチン)・乳児検診について】14:00-15:30予防接種(ワクチン)・乳児検診を行っています。
予防接種(ワクチン)は2日前まで、乳児検診は前日までにネットで予約をお願いします。
予防接種(ワクチン)を、一般診療の時間で希望される場合は電話相談ください。
【休診日】木曜、土曜午後、日曜祝